いつものコーディネートにワンポイント加えたいとき、勝負のデートでバッチリ決めたいとき、今までとは違うおしゃれに挑戦したいとき…女性ならきっと1枚では持っているであろうスカーフが大活躍します。スカーフのデザインもそうですが、巻き方次第で印象は大きく変わります。スカーフを持っていない人も大丈夫。比較的低価格で購入できますし、ひょっとするとお母さんが持っているかもしれません!今回はスカーフ1枚でできるおしゃれな巻き方を5つ紹介します。
まずは基本のスカーフ巻き方「バイアス折り」
スカーフアレンジの基本、バイアス折り。この下地なくしては、どんな巻き方にも挑戦できません。向かい合う2角を折っていき、スカーフを細い棒状の形にする折り方です。アレンジの効いた巻き方に挑戦する上で「下地」となる折り方なので、覚えておきましょう。
スカーフ巻き方 その1 定番!おしゃれな「ループノット」
ちょこんと跳ねたスカーフの先がかわいらしいループノット。シンプルなコーディネートのワンポイントになる巻き方です。夏だったら無地のタンクトップやブラウス、Tシャツなどと合わせるとおしゃれ。秋以降はハイネックのデザインやニット系のトップスやワンピースと合わせても素敵です。
―ループノットの結び方―
スカーフ巻き方 その2 ボーイッシュな「カウボーイ巻き」
カウボーイ巻きはスカーフの角を見せることができるので、スカーフの柄をアピールしたい人におすすめの巻き方です。写真のようにジャケットの下からちらっと見えるのもおしゃれですし、トップスやワンピースの上にしてあげてもアクセントになりますね。ループノットよりもかっこよく決めたい人や、スカーフのパターンを生かしたいという人にぴったりの巻き方です。
―カウボーイ巻きの結び方―
スカーフ巻き方 その3 落ち着いた印象に。「ネクタイ巻き」
カウボーイ巻きとは打って変わってすっきりとした印象のネクタイ巻き。「高校時代に制服のスカーフがネクタイだった」という方もいるのではないでしょうか?縦長のフォルムなので、縦のラインを意識したコーディネート(マキシ丈ワンピスやジャケットコーデなど)に合います。または、動画のように結んだあとに少し斜めにずらしてあげても抜け感がでますね。いずれにせよ、大人のおしゃれを楽しみたい方にぴったりの巻き方です。
―巻き方―
スカーフ巻き方 その4 アクセントに!スカーフでヘアアレンジ
スカーフを使ったおしゃれなヘアアレンジをいくつか紹介します。カチューシャ風にしてみたり、編み込んでみたり…。巻き方の選択肢が多くおしゃれに見えますね。お気に入りのスカーフヘアアレンジを見つけて、ぜひ実践してみてください!
スカーフ巻き方 その5 おしゃれ上級者向け?インパクト大のスカーフビスチェ
今はやりのビスチェにスカーフで挑戦したのが、スカーフビスチェのコーディネート。インパクトはありますが、シンプルなトップスの合わせてみるとすんなり馴染みます。クローゼットの中で眠っているおしゃれなスカーフで、一味違うビスチェコーデに挑戦してみませんか?
気分に合わせたスカーフアレンジを
いかがでしたでしょうか?スカーフアレンジに抵抗があるあなたも、きっと興味を持ったのではないでしょうか。マンネリを脱したい!コーディネートを楽しみたい!…そんな時はスカーフ1枚で挑戦できるおしゃれのランクアップに挑戦してみてください。あなたらしい巻き方がきっと見つかりますよ!
この記事へのコメントはありません。