東京都渋谷区神宮前。最先端のトレンドが集まるこの地に、一際目を引くスタイリッシュなビルがあります。ワタリウム美術館と名付けられたその建物の中では、最先端のコンテ…
- ホーム
- 2017年 9月
2017年 9月

六本木アートナイトでアートな一夜を!見所紹介
様々な商業施設に加えて、国立新美術館、森美術館など、多くの美術館が点在している六本木。そんな六本木の街全体をアートが埋め尽くす一夜限りの祭典、六本木アートナイト…

「ほぼ日」と「TOBICHI」って?わくわくするコンテンツ紹介
書店に立ち寄ると、来年度の手帳が目に付くようになりました。あたらしい手帳を買った時、どんな予定を立てようか想像してワクワクしますよね。さまざまなメーカーの手帳が…

ヨコハマトリエンナーレ2017 日本を代表する都市型トリエンナーレの紹介
アートやデザインのイベントを探していると、トリエンナーレという言葉をよく耳にするようになりました。トリエンナーレとは、3年に一度開かれる国際美術展覧会のことで、…

madsaki の作品7選 世界で注目を集めるパワフルなアート
大阪生まれ、ニューヨーク育ちのアーティストmadsaki(マサキ)氏(以下敬称略)が今、国内だけでなく世界中で注目を集めています。細密画、彫刻、スプレーアートと…

ル・コルビュジエ 「常識」を創造した建築家の軌跡
近代建築の三大巨匠の一人と呼ばれる「ル・コルビュジエ」の建築作品群が、2016年の世界遺産として登録されました。上野の『国立西洋美術館』に代表されるような、鉄筋…

「直感型テーマパーク」アクアパーク品川 きらめく夢の水族館の楽しみ方
アクアパーク品川は、新幹線・JR線・京急各線の品川駅から徒歩約2分の位置にある、品川プリンスホテル内の水族館です。このアクアパーク品川は、海洋生物の世界に光と音…

一輪挿しのおすすめ5選 手軽に花のある暮らしを
季節を彩るたくさんの花々。部屋に花を飾ると一気に部屋全体が華やかになり、心にも余裕が生まれます。しかし実際に生けるとなると、どんな花や花瓶を選んだらいいのか、セ…

現代美術家 ダミアン・ハースト 描く「闇」の先にあるもの
突然ですが、アートは皆さんをどんな気持ちにさせてくれますか?「わくわく」であったり、「癒し」であったり。アートの存在意義は人それぞれですよね。当然「難しくてよく…

金沢21世紀美術館 まちと人をつなぐアート作品6選
古くから城下町として栄えた歴史ある町・金沢。その中心地に建つ金沢21世紀美術館は、開館から14年目を迎え、新たな金沢の観光地として世界中から観光客が押し寄せてい…