東京オリンピック・パラリンピックを3年後に控え、日本ならではの文化や芸術、おもてなしの心を見直す動きが高まる中、大きな注目を集めているホテルがあります。ホテルに…
- ホーム
- 2017年 10月
2017年 10月

十和田市現代美術館の作品5選 まちに溶け込むアートとは
近年地方の過疎化に伴い、その必要が叫ばれている「まちおこし」や地方創生。その一環として、アートを生かしたまちづくりに取り組んでいる自治体があります。青森…

毎年秋に開催!六甲ミーツ・アート 「芸術散歩」のすすめ
芸術の秋、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋。暑すぎず、寒すぎず、過ごしやすい季節でもありますね。今回ご紹介するのは、芸術の秋とスポーツ…というよりは、散歩を組み…

富山県美術館 7つの魅力 人・アート・デザインをつなぐ場所
新幹線の開通とともに、大きな盛り上がりを見せている北陸。そんな今注目の地に、2017年8月、新たなアートスポットが誕生しました。富山市の中心部を流れる運河のほと…

「走る美術館」現美新幹線 号車別アーティスト紹介
夏の夜空のような黒い車体に浮かび上がる、色鮮やかな長岡の花火。2016年に誕生した『GENBI SHINKANSEN/現美新幹線』は、「走る美術館」という斬新な…

まるで舞踏会 !ファッションの祭典「メットガラ」
ファッション界のイベントといえば何を思い浮かべますか?日本で言えば、「東京ガールズコレクション」や「ガールズアワード」、ファッション雑誌主催のファッションショー…

アイリス・アプフェル 96歳のファッショニスタって?
シルバーヘアに大きな丸メガネ、幾重にも身につけられたアクセサリー。センス抜群、遊び心たっぷりの装いに身を包んだアイリス・アプフェル氏(以下敬称略)をご存知でしょ…

銀座 メゾンエルメスの紹介 180年間続く美の追及
エルメスといえば、バーキン、ケリーといったバッグや革製品、シルクに魅惑的なデザインが施されたカレを思い出す憧れのブランドです。自動車や鉄道が登場する前の馬が移動…

一心堂本舗のDesign face pack4選 遊び心の中の日本文化の”顔“
一心堂本舗の「Design face pack (デザインフェイスパック)」シリーズは、あっと驚く面白デザインが施され、美肌と遊び心を一度に楽しめるフェイスパッ…

やくしまるえつこ作品紹介 独自の世界観が紡ぐアートとは
やくしまるえつこ。彼女をご存知でしょうか?名前を知らなくても、SMAPの『GAIAにおねがい』や、山下智久『愛、テキサス』、ももいろクローバーZ『Z女戦争』は聞…