手作りアクセサリー④CHEEEKY
「生意気な、ちゃっかりした」という意味の英語のCHEEKYが由来のCHEEEKY。その魅力はなんといっても、くすっと笑える愛らしいデザインです。シュールなテーマもお茶目なデザインで「ちゃっかり」アクセサリーにしてしまう。それがCHEEEKYの魅力です。
CHEEEKYのアクセサリーは、FUDGE OnlineやCreemaといったオンライン上で基本的に販売されている「知る人ぞ知る」アクセサリーブランドです。人気があるうえ、生産数に限りがあるためか常に在庫があるわけではありません。購入するには、販売情報をこまめにチェックする必要があります。
季節に応じてラインナップも変わるため、気分やイベントに合わせてアクセサリーを選べるのもCHEEEKYの魅力です。たとえば、春夏は貝のモチーフやクリアな素材を使ったデザインが多いですが、秋冬ではべっこうや、オータムカラーがメインの重厚なデザインのものが目立ちます。
おしゃれでお茶目な女友達にあげたくなるCHEEEKYのアクセサリー。身に着けるだけでわくわくできそうですね。
参考:CHEEEKY公式HP
手作りアクセサリー⑤Sai Design
ブランドコンセプトは「色と遊ぶ。カタチであそぶ。」のSai Design。最初目に留まるのは、コンセプト通り、ぱっと目を引くビビットカラーと独特なデザインです。
アパレル企業の企画営業職をしていたデザイナーの佐藤麻依氏が2010年に立ち上げたアクセサリ―ブランド・Sai Design。テキスタイルを学んだ経験のある彼女が「子供の頃のワクワクした気持ち。道端で見つけた小さな発見。日常の中で感じる様々な想い」をアクセサリーに落とし込みたいとの思いから生まれました。Sai Designのアクセサリーは前述のCreemaや、箱根ポーラ美術館などで購入できます。
愛らしいデザインと明るい色彩が魅力のSai Designのアクセサリーは、シンプルなコーディネートのワンポイントとして活用できそうですね。自分らしさを大切にする友人にプレゼントしたいアクセサリーです。
手作りアクセサリーで日々を楽しく
アクセサリーは「なくてもいい」ものですが、コーディネートに足してあげると、雰囲気ががらっと変わるだけでなく、何より自分が楽しい気持ちになれますよね。
作家が思いをこめた手作りのアクセサリーたちは、いつものコーディネートにきっとすてきな個性をプラスしてくれます。ものが大量生産、大量消費される現代だからこそ、オリジナリティやこだわりを大切にしてみてはいかがでしょうか。
2
この記事へのコメントはありません。