ファッション性高いマスクが続々 おしゃれも抜かりなく

コロナウイルスの影響で一気に需要が高まったマスク。5月に入り、供給が追いついてきましたが、これからしばらくマスクは手放せないアイテムになります。第2波、第3波が来ればマスクの入手は再び難しくなるでしょう。こうした背景を踏まえ、ファッション業界は、洗って使えてしかもおしゃれな布マスクの販売に乗り出しています。どんなファッショナブルなマスクが登場しているのが、調査しました。

 

おしゃれなマスク① カラフルでほっこり!播州織の生産地で生まれたデザインマスク

播州織で知られる兵庫県西脇市に拠点を構え、製品企画、染色、縫製、販売などを手掛けるtamaki niimeのラボ。カラフルでデザイン性豊かな製品を多く手がける同ブランドが、コロナウイルスの蔓延を受けてマスクの制作を始めました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

玉木新雌/タマキニイメ(@tamakiniime)がシェアした投稿


印象的なのは、なんといってもそのデザイン。鮮やかな色合いと、温かみ溢れるアシンメトリーのデザインが魅力。付けているだけで主役になれそうな、華やかなマスクです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

玉木新雌/タマキニイメ(@tamakiniime)がシェアした投稿

藍や茜など天然染料を使ったマスクや、肌に優しいコットンニットのマスクなどがあり、身体にも優しいのもうれしいところ。顔を広範囲にカバーできる大きさで、紐の部分は長さの調節ができるため、顔にぴったりフィットさせられます。

tamaki niime Online Shop 商品ページ:https://www.niime.jp/online/item.html?cat=15&id=196

 

おしゃれなマスク② レトロかわいい!京都発ブランドのデザインマスク

手拭いのような質感で、花や幾何学模様が優しい色合いで描かれたマスクの数々・・・・。日本の四季や風情をポップに表現することを得意とする、京都発のテキスタイルデザインブランドの「SOU・SOU」のマスクです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

SOU・SOU(@sousoukyoto)がシェアした投稿

菊柄やアルファベットの総柄など、ポップなデザインが特徴。和風のアレンジが効いていて、おしゃれ度がぐっと増しています。マスクの裏面には、綿100%の生地を使用しており、肌に優しいところもポイント。SOU・SOUでは、手作りでつくれるマスクキットも販売中です。通常のマスクよりも低価格なので、裁縫が得意な方はおうち時間にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

SOU・SOU 商品ページ:https://www.sousou.co.jp/?mode=cate&cbid=306909&csid=59

 

おしゃれなマスク③ 個性派におすすめ!鼻まですっぽり隠れるデザインマスク

カリフォルニア発のバッグブランドBAGGUが開発したマスクは、圧倒的な存在感が何よりの特徴。まず大きさがポイントで、縦は鼻から顎まですっぽりと隠れ、横は耳のすぐ手前まで伸びる長さです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

BAGGU(@baggu)がシェアした投稿


色合いもビビットなバイカラーで、個性派におすすめ。また、紐部分は頭の後ろで結ぶタイプなので、長さが調整できるほか、耳が痛くならないという利点があります。実際にしてみると、存在感抜群です。

 

この投稿をInstagramで見る

 

BAGGU(@baggu)がシェアした投稿


100%コットンで、もちろん洗濯も可能。飛沫を通しにくく、かつ呼吸がしやすい生地を使用しています。マスクの売り上げの一部は、医療従事者のための医療用マスクのために寄付されます。

BAGGU 商品ページ:https://baggu.com/products/fabric-mask-set-brown

おしゃれなマスク④ 3Dニッティング技術を活用!無縫製の藍染マスク

濃く美しい藍色が印象的なタティスカンナのマスクは、化学物質を使わない本藍染でできています。販売する東京の小売店「タティスカンナ」が、藍染には、抗菌、防臭、保湿などの効果があり、マスクとの相性が良いことに着目しました。抗菌性に優れているため、アトピーやアレルギーに悩む方にもおすすめのマスクです。


生地にはオーガニックコットンを使用。最新の3Dニッティング技術を使っているため、縫い目がない美しいシルエットになっています。また、マスク内部にポケットが付いており、必要や好みに応じて抗菌ガーゼなどを入れることもできます。

タティスカンナ 商品ページ:https://tateisucanna.stores.jp/items/5ea51373bd217841ae06cf4c

おしゃれなマスク⑤ 職人の手づくり 唯一無二のパッチワークマスク

おしゃれに敏感で、小物にもこだわりたい方におすすめなのが、カラフルな布をアシンメトリーに縫い合わせた「パッチワークマスク」。デザイナーの森永邦彦氏が2003年に立ち上げたブランド「ANREALAGE(アンリアレイジ)」が発売しています。全て職人の手作業で、一点物。ひとつのマスクに20種類以上の布を使用しているというから驚きです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ANREALAGE(@anrealage_official)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ANREALAGE(@anrealage_official)がシェアした投稿


マスク内側には高性能のフィルターが付いており、使用後は付け替え可能。レディースサイズと、メンズサイズがあるほか、耳のゴムを調節できるのでぴったりフィットします。売り上げの30%は国立国際医療研究センターに寄付されます。

ANREALAGE 商品ページ:http://www.anrealage.com/main

長期戦に備えを おしゃれなマスクで日々を楽しく

紹介してきた通り、コロナウイルスの感染拡大を受けて、各ブランドがおしゃれで機能性の高いマスクの開発、販売にも乗り出しています。コロナウイルスとの戦いは、緊急事態宣言の解除後も、第2波、3波を警戒する必要があり、長期に及ぶとされています。ウィズコロナの生活を少しでも明るく、楽しく過ごすために、お気に入りのマスクを見つけてみませんか?

関連記事

  1. 銀座蔦屋書店 「本とアート」の魅力が詰まった新空間

  2. giraffe(ジラフ) 縛られない自由なネクタイ

  3. ビジネス向きパンプスを調査!歩きやすくておしゃれな靴はある?

  4. 「TANYA HEATH Paris(ターニャ・ヒース)」ヒールの高さ…

  5. 食料備蓄4選 アウトドアにも応用可能なおすすめ商品

  6. 一輪挿しのおすすめ5選 手軽に花のある暮らしを

  7. JINS渋谷店  新しい「見方」を発信するJINS旗艦店

  8. バティック インドネシアが誇る伝統のテキスタイル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。