アートとかデザインって、よくわからない。

そもそも、必要不可欠なものではない。
米のように腹を満たしてはくれないし、
自動車のように生活を劇的に便利にもしてくれない。
高尚な感じがするし、なんだかとっつきにくい。

でも、考えてみてほしい。実は、すぐそこにある。
洋服を選ぶとき。どうすればあの子にいいなと思ってもらえるか。想像して、表現する。
授業中、ノートに描いた落書き。先生の似顔絵、なかなか悪くないな。
インスタグラムに投稿するとき。お気に入りの写真に私らしいコメントを。考えて、編集する。

アートは「思い」を表現する。デザインは「解決策」を表現する。
ほんの少し違うけれど、どちらも「表現」することだ。
ダ・ヴィンチの『モナ・リザ』や、ココ・シャネルのスーツも、
あなたの「表現」の延長線上にあるかもしれない。
あなたの洋服の、落書きの、そしてインスタグラムの延長線上に。

「表現」ひとつで、世界は変わる。
新しいものの見方を教えてくれる。心の奥底にある声を代弁してくれる。
アートやデザインに内在する感動や驚きには、人を、社会を動かす力がある。
「アクセント」ひとつで、メロディに全く新しい表情が生まれるように。

アートやデザインをもっと身近に。
アートやデザインで世界はもっとよくなる。
そんな思いと共に、私たちaccentは皆さまに情報をお届けしてまいります。